20.5 C
Philadelphia
Wednesday, December 25, 2024
Array

犬の骨肉腫における治療標的としてのRUNX2とコア結合因子βとの相互作用

骨肉腫は、犬の最も一般的な原発性骨腫瘍であり、罹患した犬の半数は診断後1年も生存できない。この病気の治療成績を向上させるためには、新しい治療法が必要である。最近の研究では、潜在的な治療ターゲットとして、細胞表面の分子に焦点が当てられているが、明確な治療効果はほとんどない。転写因子やタンパク質の相互作用は、治療薬の開発において未発達な分野である。我々は、コア結合因子ベータ(CBFβ)とRUNX2からなるコア結合因子転写複合体のアロステリック阻害剤を、4つの犬骨肉腫細胞株で使用した。 活性のある阻害剤化合物は、生体内で達成可能な濃度で抗腫瘍活性を示すが、不活性の構造的アナログは活性がない。CBFβ阻害剤は、細胞株に依存して、アポトーシス誘導、クローン生成細胞の成長阻害、細胞周期進行の変化、移動と浸潤の阻害が可能であることを示している。これらの効果は、RUNX2とCBFβの相互作用の低下や、RUNX2の標的遺伝子の発現変化と一致している。また、犬骨肉腫の細胞株において、一般的に使用されている細胞傷害性化学療法剤であるドキソルビシンやカルボプラチンにCBFβ阻害剤を添加すると、相加的または相乗的な抗増殖効果が得られることも明らかにした。以上のことから、犬の骨肉腫において、コア・バインディング・ファクター転写複合体の構成要素であるRUNX2とCBFβの相互作用が新たな治療標的となる可能性があることを明らかにし、ここで述べた抗腫瘍効果の研究をさらに進めることが必要であると考えられる。

Related Articles

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Stay Connected

22,365ファンいいね
3,912フォロワーフォロー
0購読者購読
- Advertisement -spot_img

Latest Articles