上顎摘出術は、猫の口腔内腫瘍の治療法としてはあまり報告されておらず、下顎摘出術を受けた猫で報告されている高い合併症率と最適ではない転帰のため、推奨されないこともある。本研究の目的は、上顎骨切除術を受けた猫の合併症と腫瘍学的転帰をレトロスペクティブに評価することである。60頭の猫がこの研究に参加した。上顎摘出術は、片側吻側(20.0%)、両側吻側(23.3%)、分節側(10.0%)、尾側(20.0%)、片側上顎摘出術全摘出(26.7%)であった。術中および術後の合併症は、それぞれ10頭(16.7%)と34頭(56.7%)の猫で報告されました。最も多かった術後合併症は、低酸素症(20.0%)と切開剥離(20.0%)であった。低酸素症の期間の中央値は7日であった。良性腫瘍は19頭(31.7%)、悪性腫瘍は41頭(68.3%)に診断された。局所再発率は18.3%、転移率は4.9%であり、無増悪期間(PFI)の中央値には達しなかった。疾患関連生存期間の中央値は、全体でも、良性腫瘍でも悪性腫瘍でも到達しなかった。1年および2年生存率は、良性腫瘍の猫ではそれぞれ100%および79%、悪性腫瘍の猫では89%および89%、線維肉腫の猫では94%および94%、扁平上皮癌の猫では83%および83%、骨肉腫の猫では80%および80%であった。予後不良因子としては、PFIでは分裂指数、PFIと生存期間の両方では補助化学療法、生存期間では局所再発が挙げられた。上顎骨切除術は猫にとって有効な治療法であり、良好な局所腫瘍制御と長い生存期間が得られる。